みぞおちの痛みとは
胃の周辺に起こる痛みで、食道・胃・十二指腸に原因があって生じることが多い症状ですが、胆のうや膵臓の疾患症状として生じることもあります。日常的に起こりやすい痛みですが、深刻な病気の早期発見につながることもあります。軽くても慢性的に続く、あるいは市販薬で一時的によくなっても繰り返す場合も早めに消化器内科を受診して原因を確かめましょう。
みぞおちの痛みの主な症状
- 急にみぞおち周辺が痛くなる
- 食後に痛む・空腹時に痛む
- 発熱・吐き気・胃もたれ・胸焼けなど他の症状を伴う
- 痛みが何日も続く
- 痛みは軽いが、繰り返す
- 特定の飲食物を口にすると痛む
- ストレスで痛みが強くなる
- 市販の痛み止めや解熱剤などを服用すると痛む
みぞおちの痛みとストレスの関係
自律神経が消化管の機能をコントロールしていますので、ストレスによって胃酸の過多や不足をはじめ消化管の機能が乱れてみぞおちの痛みを起こすことがあります。ストレスは緊張や不安、疲労・睡眠不足だけでなく、急激な気温差など、様々な原因で生じます。
みぞおちの痛みを起こす疾患
逆流性食道炎
加齢や腹圧の上昇、脂肪の多い食事などによって胃の内容物が逆流し、食道粘膜に炎症を起こしている状態です。生活習慣などによって繰り返しやすく、みぞおちの痛み、胸焼け、酸っぱいげっぷ、飲み込みにくさ、咳などの症状を起こします。飲酒や食事をしてすぐ横になると強い症状が現れやすい傾向があります。
機能性ディスペプシア
慢性的なみぞおちの痛み、胃もたれ、少量ですぐお腹いっぱいになってしまう早期満腹感などの症状がありますが、炎症や潰瘍、がんなどの病変がない状態です。消化管の機能不全や知覚過敏、食事や生活習慣などが関与して発症していると考えられています。
食道がん
早期には症状がないことが多く、進行すると飲み込む際のしみる感じや違和感、飲み込みにくさなどを生じ、さらに進行すると、咳、のどの痛み、声がれ、みぞおちの痛み、体重減少などを起こします。早期発見のために疑わしい症状がある場合は早めに消化器内科を受診してください。
胃がん
胃がんは日本人に昔から多いがんで、現在もがんによる死亡数では上位にありますが、早期に発見できれば心身への負担が少ない治療で完治が期待できます。
ただし早期には症状が現れにくく、進行しても軽いみぞおちの痛み程度しか起こさない場合もありますので、検診が重要になります。またピロリ菌感染陽性で慢性的な胃炎が進行し、萎縮性胃炎になると胃がん発症のリスクが上昇してしまいますので、慢性胃炎のうちに適切な治療を受け、再発を防止することが重要です。
慢性的なみぞおちの痛みや不快感がある場合にはできるだけ早く消化器内科を受診しましょう。
急性胃炎
過度の飲酒や刺激の強い香辛料の過剰摂取、食中毒、薬の副作用などで胃粘膜が炎症を起こし、みぞおちの強い痛みが急激に生じます。吐き気や嘔吐、下痢などを伴うことも多く、吐血や黒くて粘り気の強いタール便を生じることがあります。消化器の安静を数日保ち、状態に合わせた薬物療法を行うことでほとんどの場合は比較的短期間に症状を改善できます。
慢性胃炎
主にピロリ菌感染によって生じ、次いで痛み止めや解熱剤などの副作用として生じているケースが多くなっています。ピロリ菌は強酸の周囲を中和するために強アルカリ性のアンモニアをつくるなど毒素を出して胃粘膜に慢性的な炎症を生じさせます。みぞおちの痛み、胃もたれ、吐き気、膨満感などの症状を繰り返す場合は慢性胃炎が疑われます。
十二指腸炎
慢性胃炎と同様の原因で十二指腸粘膜が傷付いて炎症を起こしている状態です。みぞおちの痛みに加え、背中の痛みを生じることもあります。
胃潰瘍・十二指腸潰瘍
主にピロリ菌感染によって生じ、薬の副作用によって生じることもあります。
深く傷付いた粘膜の一部が欠損している状態で、血管に傷が及ぶと出血を起こし、吐血や黒く粘り気のあるタール便を生じることもあります。胃潰瘍では食後に痛みを、十二指腸潰瘍では空腹時に痛みが生じやすい傾向があります。
胆石症
胆のうは肝臓でつくられた胆汁を濃縮し、貯めておく機能を担っています。
胆石は胆汁の成分が結晶化して石のようになったもので、胆のう・胆のう管、総胆管などにできて右胸やみぞおちの激しい痛みを生じ、右肩に痛みを起こすこともあります。発熱、嘔吐、皮膚や白目が黄色くなる黄疸、血圧低下、ショック症状を起こすこともあります。
胆のう炎
胆のう管に胆石が詰まって炎症を起こしている状態です。胆石がなく生じることもあり、その場合には重篤になる傾向があります。
痛みは食後に起こることが多く、みぞおちの右側や背中に激しい痛みを生じます。発熱などの症状が伴っている場合には緊急手術が必要になるケースもあり、救急受診が必要です。胆のう炎を繰り返すと慢性化し、胆管の縮小を起こすこともあります。
みぞおちの痛みへの対処と予防
みぞおちの痛みは、ピロリ菌感染、薬の副作用、食事など生活習慣の乱れ、ストレスなどを原因とする疾患によって生じていることが多く、食あたりなどの感染症でも生じやすい症状です。
規則正しい食生活
食べ過ぎ、過度の飲酒、脂肪・タンパク質・唐辛子など過剰摂取を避け、できるだけ毎日同じような時間に3食をとるようにしましょう。朝食を抜く、寝る直前に夜食をとるのは避けましょう。
食材の鮮度や調理にも注意を
食材の鮮度を確かめ、危ないものを口にしないようにしましょう。また、調理の際に、肉・魚・卵などに触れたら必ず石鹸で手を洗い、まな板や包丁などの管理にも気を配りましょう。海外では、水や氷に注意が必要です。
ピロリ菌除菌治療
ピロリ菌感染検査を受け、陽性の場合は除菌治療を成功させると炎症や潰瘍の再発率を大幅に下げることができます。
ピロリ菌感染による慢性胃炎が進行して萎縮性胃炎になると胃がんリスクが大幅に上昇してしまいます。除菌治療は耐性菌があると失敗することがありますが、2回受けた方の成功率は約95%とされています。胃炎を進行させないためにも、陽性の場合には早めに除菌治療を受けるようお勧めしています。
大田区の内視鏡検査を苦痛なく受けることができるクリニックを特徴数で比較
大田区で苦痛の少ない内視鏡検査を行っているクリニックで特徴ポイント11項目のうち、該当特徴数の多かった3院をピックアップしました。
-
大田大森胃腸肛門
内視鏡クリニック引用元 https://www.oomori-naishikyo.com/
- 16項目中15項目に該当
- web予約
-
三光クリニック
蒲田駅前院引用元 https://www.sanko-clinic.com/
- 16項目中10項目に該当
- web予約
-
おばら消化器
肛門クリニック引用元 https://www.obara-clinic.com/
- 16項目中4項目に該当
- web予約
特徴
- 駅近の
クリニック - 鎮静剤の
使用 - 最新の
内視鏡設備 - 内視鏡専門医・
指導医の資格 - 複数医師在籍
- 月間内視鏡件数
の実績 - 内視鏡室は2部屋以上あるのか
- 男女別の
更衣室 - ストレッチャー
- 胃・大腸
同時検査対応 - 院内下剤対応
- 日帰り
大腸ポリープ切除に対応しているか - 日曜日内視鏡
検査対応 - 早朝
大腸カメラ対応 - 肛門科標榜・
診療
特徴
- 駅近の
クリニック - 鎮静剤の
使用 - 内視鏡専門医・
指導医の資格 - 月間内視鏡件数
の実績 - 胃・大腸
同時検査対応 - 院内下剤対応
- 男女別の
更衣室 - 日帰り
大腸ポリープ切除に対応しているか - 日曜日内視鏡
検査対応 - 早朝
大腸カメラ対応
大田大森胃腸肛門
内視鏡クリニック
三光クリニック
蒲田駅前院