機能性ディスペプシア(FD)とは
慢性的な胃の痛みや早期満腹感などの症状があり、胃カメラ検査をしても粘膜に異常がみられない状態です。消化管の機能的な問題や知覚過敏、食生活などが発症に関与していると考えられています。
以前は神経性胃炎と診断されていましたが炎症がないので炎症を解消する治療では効果が見込めず長くお悩みの方が多かったのですが、現在は適切な薬物療法や生活指導などで改善が見込めます。
専門性の高い治療が必要ですので、早めに消化器内科を受診するようお勧めしています。
機能性ディスペプシアの症状
機能性ディスペプシアの4大症状
- 食後の胃もたれ、膨満感
- 早期満腹感(少量食べただけですぐ満腹になってしまう)
- 心窩部痛(上腹部・みぞおち周辺の痛み)
- 心窩部の焼けるような不快感
他にも、吐き気・嘔吐、げっぷなどの症状もよくあります。
食事に関連して不快な症状が起こることから食欲不振や体重減少を生じることもあります。
機能性ディスペプシアの原因
以前はストレスが原因と考えられていましたが、様々な原因によって胃の機能などに異常が生じ、それによって症状が現れることがわかってきています。
適応性弛緩と胃排出能
食べものを胃にためる適応性弛緩や、十二指腸へ食べものを送り出す胃排出能といった機能に異常が生じると、胃もたれや膨満感などを起こします。
蠕動運動
消化管は筋組織の収縮という蠕動運動によって内容物を先に送っています。胃の蠕動運動機能が適切に行われないと、少量ですぐ満腹になってしまう早期満腹感、吐き気、胃もたれなどの症状を起こします。
胃酸
胃酸分泌機能に異常が生じると、胃痛や胃もたれなどの症状を起こしやすくなります。
食道・胃・十二指腸の知覚過敏
上部消化管(食道・胃・十二指腸)の粘膜が過敏になり、ちょっとした刺激で痛みや吐き気、胃もたれ、不快感などを生じる状態になっています。
過度のストレス
消化管の機能は自律神経がコントロールしており、ストレスの影響を受けやすいとされています。過度のストレスは機能性ディスペプシアの発症や症状悪化、再発に関与します。
生活習慣
食事や嗜好品などによる刺激も機能性ディスペプシアの発症や症状悪化、再発に関与します。また、過労、睡眠不足、不規則な生活といった食事以外の生活習慣も影響します。
ピロリ菌感染症
胃粘膜に持続感染する細菌で、慢性胃炎や胃潰瘍、胃がんなどの発症リスクになります。ピロリ菌感染が機能性ディスペプシアの発症に関与しているかどうかはまだ明らかになっていませんが、除菌治療に成功して機能性ディスペプシアの症状が改善するケースが多く報告されています。
機能性ディスペプシアの検査
症状があって、胃粘膜に炎症などの病変がないのが機能性ディスペプシアです。そのため、胃カメラ検査を行って粘膜に炎症・潰瘍・がんなどの器質的病変の有無を確かめる除外診断がまず必要になります。
機能性ディスペプシアの症状は胃炎や胃潰瘍、胃がんなどでもよく生じますので、他の疾患がないことをしっかり確認することはとても重要です。
機能性ディスペプシアの治療
食事を含む生活習慣の改善と薬物療法が行われます。機能性ディスペプシアの原因は多岐に渡りますが、胃の機能不全を起こす原因には、自律神経の乱れや食事など生活習慣の影響が大きく関与すると考えられています。
生活習慣の見直しと改善に加え、症状を改善するための薬物療法や漢方処方を組み合わせるなど、症状や状態、ライフスタイルなどにきめ細かく合わせた治療が重要になります。
生活習慣改善では、バランスがとれた食事、規則正しい生活、十分な睡眠や休息、適度な運動を心がけます。早起きして朝日を浴びると体内時計がリセットされ、生活リズムを整えやすくなります。
なお、ストレスを抱えている場合、ストレスをなくそうとするのではなく、熱中できる趣味やスポーツなどのための時間を積極的につくるなど、ストレスと上手に付き合うよう心がけてください。
生活習慣の改善
- 十分な休息や睡眠
- 規則正しい生活
- 適度な運動
- ストレスをできるだけためない
- 過度の飲酒を避ける
- 節煙・禁煙
- 入浴などリラックスできる時間を毎日
- 過度な改善をせず、無理なくできる範囲で行う
食事
- 食べ過ぎない
- 決まった時間に食事をとる
- 栄養バランスがとれた食事
- よく噛んで食べる
- 食後は30分程度休む
薬物療法
症状に合わせて胃酸分泌抑制薬、消化管運動機能改善薬などを処方します。 ピロリ菌感染陽性の場合には、除菌治療が有効なケースもあります。 また、漢方薬の併用も可能です。 なお、症状や状態によっては、抗うつ薬、抗不安薬などを短期間服用することで効果が見込める場合もあります。
大田区の内視鏡検査を苦痛なく受けることができるクリニックを特徴数で比較
大田区で苦痛の少ない内視鏡検査を行っているクリニックで特徴ポイント11項目のうち、該当特徴数の多かった3院をピックアップしました。
-
大田大森胃腸肛門
内視鏡クリニック引用元 https://www.oomori-naishikyo.com/
- 16項目中15項目に該当
- web予約
-
三光クリニック
蒲田駅前院引用元 https://www.sanko-clinic.com/
- 16項目中10項目に該当
- web予約
-
おばら消化器
肛門クリニック引用元 https://www.obara-clinic.com/
- 16項目中4項目に該当
- web予約
特徴
- 駅近の
クリニック - 鎮静剤の
使用 - 最新の
内視鏡設備 - 内視鏡専門医・
指導医の資格 - 複数医師在籍
- 月間内視鏡件数
の実績 - 内視鏡室は2部屋以上あるのか
- 男女別の
更衣室 - ストレッチャー
- 胃・大腸
同時検査対応 - 院内下剤対応
- 日帰り
大腸ポリープ切除に対応しているか - 日曜日内視鏡
検査対応 - 早朝
大腸カメラ対応 - 肛門科標榜・
診療
特徴
- 駅近の
クリニック - 鎮静剤の
使用 - 内視鏡専門医・
指導医の資格 - 月間内視鏡件数
の実績 - 胃・大腸
同時検査対応 - 院内下剤対応
- 男女別の
更衣室 - 日帰り
大腸ポリープ切除に対応しているか - 日曜日内視鏡
検査対応 - 早朝
大腸カメラ対応
大田大森胃腸肛門
内視鏡クリニック
三光クリニック
蒲田駅前院